医療機器メーカー発! 肌の引き締めに特化した家庭用美顔器
キャトルリフトとは
キャトルリフトとは、美容医療機器メーカー「JMEC(ジェイメック)」が開発した、肌の引き締めを目的とした家庭用美顔器。
美容医療で人気の「たるみ治療」から着想を得たハイパワーRF(ラジオ波)により、4対の電極から高周波を照射。肌をじんわりと温めながら、引き締め効果をもたらします。
ハイスピードで最高温まで達し、たった4分でケアが完了します。

キャトルリフトの特徴
ブランド史上“最攻作”の進化を遂げた4つのポイント。
たった4分間で目指す、ハリのある引き締まった肌。
①ハイパワー&ハイスピードで引き締め
美容医療で人気の「たるみ治療」から着想を得た、高出力のRF(ラジオ波)を搭載。
旧モデル〈NEWAソフトシリーズ〉と比べて、
・出力が 36%アップ
・レベルは 2段階 → 3段階 に進化
さらに、独自の制御技術で温度を2段階に分けて上昇させるため、急な熱さによる刺激を抑えつつ、心地よく肌を温めながらしっかり引き締めます。
②3D温熱で効果的に温める
美容医療の「バルクヒーティング技術」を応用し、深さだけでなく横にも縦にも立体的な温熱アプローチを実現。
RFが肌全体を包み込むように働き、効率的にハリ肌へと導きます。
③2種類のヘッドで細部までケア
搭載された2つの専用ヘッドで、顔全体から細かい部分までしっかりアプローチ。
・Lヘッド(ラージ):頬・あご下・首などの広範囲に
・Sヘッド(スモール):額・眉間・鼻下などの繊細な部位に最適
また、それぞれにオートストップ機能を搭載
・Lヘッド:4分で自動停止
・Sヘッド:2分で自動停止
時間管理もおまかせで、安心してトリートメントができます。

④モーションセンサー
RFは、肌にしっかり届くよう一定のスピードで動かすことが大切です。
手の動きが遅すぎると、キャトルリフトが「ビビッ」と振動してお知らせしてくれます。
振動を感じたら、手の動きを少し早めてください。
RFをムダなく届ける、効率的なケアをサポートします。
お手入れ方法

ジェルは専用のアップジェルPro使用
アップジェルProは「RFトリートメントに“特化”した専用ジェル」です。
洗い流し不要のジェルですので、ケア後は余分なジェルを拭き取り肌になじませるだけ。
肌に嬉しいオシリフト*1、シン-エイク*2、ペプチド*3の美肌成分を配合していますので、RFトリートメントをしながら、スキンケアも可能です。敏感な日本人のお肌を考えた7つのフリー処方で毎日使用しても安心です。
また、キャトルリフトのRF効果を適切に肌へ伝えるためのオリジナル処方ですので、必ずこちらのジェルをご使用ください。
本体購入の際に、1本ついてきます。
*1 カラスムギ穀粒エキス(ひきしめ成分)
*2 ジ酢酸ジペプチドジアミノブチロイルベンジルアミド(ハリを与える成分)
*3 トリフルオロ酢酸テトラデシルアミノブチロイルバリルアミノ酪酸ウレア、パルミトイルジペプチド-5ジアミノブチロイルヒドロキシトレオニン、パルミトイルトリペプチド-5(すべてハリを与える成分)

【次に該当する方は、キャトルリフトをご利用いただけません。】
- ペースメーカーや心室除細動器を埋め込まれている方
- 顔面部に金属プレートやボルト、糸などを埋め込まれている方
- 不整脈や深刻な心疾患のある方
- 悪性腫瘍のある方(既往歴の場合も含む)
- アトピー性皮膚炎や乾癬等の皮膚慢性疾患のある方
- 感染症を発病している方
- 糖尿病や自己免疫疾患のある方
- 血液凝固傷害、抗凝血療法中の方、毛細血管拡張が起きやすい方
- 知覚や痛覚に障害がある方
- トレチノイン等の治療を2ヶ月以内に受けた方
- 妊娠中または授乳中の方
- お手入れに影響するかもしれない病気をお持ちの方やお薬等をお使いの場合は、主治医とご相談ください。
※ヒアルロン酸等のフィラー、金属以外の素材でできた糸、口腔内の人口歯根(インプラント)や歯の詰め物、歯科矯正器具は除きます。
よくある質問
- クリニックの治療後、いつから使えますか?
- 治療後にキャトルリフトが使用可能となる時期のおおよその目安は以下になりますが、機器や薬剤、エネルギーの強さなどで使用可能な時期は大きく変わってきますので、その都度ご確認ください。
・イオン導入:同日
・光治療:1週間~10日
・RF治療:1ヶ月
・注入療法:1週間 - お風呂でも使えますか?
- お風呂ではご使用いただけません。
本製品は防水加工ではないため、水に濡れると本体の故障の原因や感電の恐れがありますので、絶対におやめください。 - 1日の中で、いつトリートメントすればよいですか?
- 朝でも夜でも、いつご使用いただいても構いません。1日1回まで、1日おき、という使い方を守っていただき、ご自身のライフスタイルに合ったご使用方法をお選びください。
- おでこでSヘッドを使うのはなぜですか?
- おでこは、人によっては丸みをおびているため、Lヘッドではお肌から浮いてしまう恐れがあります。 Sヘッドは凹凸のある部位でも接触しやすいことから、おでこや目周り(まぶたはNG)、鼻の下などのお手入れに適しています。
- 洗顔後、トリートメントしていない部位の乾燥が気になります。
- 洗顔後そのままトリートメントしていただくようご案内しておりますが、乾燥が気になる場合は、化粧水をつけた後にトリートメントしても問題ありません。
料金
※価格は全て税込表記となります。